人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)

シルバーウィークを跨いでの一時帰国。
9月20日に、無理を承知で山梨・静岡を案内して頂きました。
案内人は、昆虫・植物写真家の山口 進さんと、NATURE DIARYの虫林火山さん
僕の田舎の隣町のふしあな日記のspaticaさんとで山口さんのお宅に、

最初に度肝を抜かれた彼岸花の群生地。
僕の田舎は寒いせいか、彼岸花はほとんど見られません。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_1652644.jpg


所々に咲き誇るキバナコスモスにナガサキアゲハの♀が、
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_16534020.jpg


彼岸花の群生地で黒系アゲハの写真に挑戦しましたが、、アップ出来る写真が撮れなかった(涙

   ↓ MORE へ



時間が前後しますが、山口さんのお宅でspaticaさんが見つけたマエグロハネナガウンカ。
タイで一種類のハネナガウンカを見ていますが、ここのは大きかったですね。
自然光で撮ってみました。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17050100.jpg

クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_1735038.jpg


虫林火山さんに探して頂いたウラギンシジミの中齢幼虫。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_1792656.jpg

クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_1794387.jpg


卵の写真で、フルサイズ換算で約5倍トリミング無し。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17102448.jpg


この写真は、フルサイズ換算で2倍トリミング無し。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17111025.jpg


卵の産み付けられていたクズの花穂、
上の方の卵が見えます。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17122884.jpg


さて本題のクリシギゾウムシ。
案内して頂いた栗の木はこんな感じで、ちらほら栗が落ちていました。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17394280.jpg


栗のイガの上を歩き回る♀。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17412017.jpg
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17413656.jpg
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17415497.jpg


イガに口吻を突っ込んで産卵用の穴を掘る♀を見守る♂。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17431399.jpg
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17432775.jpg


穴を掘る♀は、お尻しか見えません。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17442088.jpg


穴を掘り終わって体の向きを変えて産卵中の♀。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17451454.jpg


この子は直接栗に穴を開けていました。
クリシギゾウムシ等 (2015年10月1日)_e0272773_17455375.jpg


とても楽しい一日でした。
山口さん、虫林火山さん、spaticaさん、本当に有り難うございました。
また、お願い致します。
次回は、タイでお会いしたいですね、カオヤイあたりで、、、
by khaoyai_m2 | 2015-10-01 19:00 | 昆虫
<< これもイラガ科でしょうか? (... カイコガ科の幼虫 (2015年... >>