北タイの蝶。
初物のシジミチョウ。 クロボシツバメ(Tajuria maculata)♀。 案内して頂いたIさんも、とても珍しいと仰っておられました。 僕らバンコク組の叔父さん達、運が強いんでしょうね! ![]() 2014年4月13日 北タイにて More ▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-31 14:10
| 蝶
▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-30 14:10
| 蝶
▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-29 14:10
| 蝶
▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-28 14:10
| 蝶
▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-27 14:10
| 蝶
▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-26 14:10
| 蝶
北タイの蝶。
キベリアゲハ(Chilasa clytia clytia) f. dissimilis 同じ時間に違うタイプが、密度が濃いんですね。 昨日の写真にも遠くに写っていますが、 今日の最後の写真に昨日のフォームが見えますか? ![]() 2014年4月15日 北タイにて More ▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-25 14:10
| 蝶
北タイの蝶。
キベリアゲハ(Chilasa clytia clytia) f. onpape マネシアゲハの中では一番見かけますね。 でも、必ずレンズを向けてしまいます。 3枚目と5枚目の遠くにf. dissimilisが、、、分からない?? ![]() 2014年4月15日 北タイにて More ▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-24 14:10
| 蝶
北タイの蝶。
アオスソビキアゲハ(Lamproptera meges virescens)。 ペブリでも見かけますね。 最初の写真、ポンピングが撮れました。 ![]() 2014年4月15日 北タイにて More ▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-23 14:10
| 蝶
タイ時間で今日午後4時半頃、タイで軍事クーデターが起きたようです。
22時から5時までの夜間外出禁止令も出たようです。 僕の回りは特に変わったことはありません。 どうなることやら、、、、 北タイの蝶。 シロモンアケボノアゲハ(Atrophaneura varuna zaleucus)♀。 前回2月に♂に出逢いましたが、 ♀に出逢うのは初めてです。 でもこの子、かなり痛んでいました。 前回の記事 シロモンアケボノアゲハ (2014年2月24日) ![]() 2014年4月15日 北タイにて More ▲
by khaoyai_m2
| 2014-05-22 14:10
| 蝶
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||